Raspberry PiでCephの実験をする環境を作る計画

f:id:muto_masa:20220219195451j:image

上の机が少し汚れているが、自宅のRaspberry Pi達である。

バックエンドのネットワーク、

f:id:muto_masa:20220220165114j:image

 

Cephは分散ストレージソフトウェアである。あまり個人が使うものでない?かもしれないが、仕事でお世話になっているので、勉強も兼ねて自宅に導入したい。

ひとまずのゴールはk8sからブロックストレージとして使用したい。

 

Cephのソリューションは以下の画像でだいたいのイメージはつく。僕が今回使うのは、真ん中のRBDだ。

Ubuntuのリンク先から拝借した。

 

実験環境といっても、安価なHDDを3台かって、3台のRaspberry Piに接続しただけである。以下の手順でやろうと思う。

 

  1. Ceph RBD(RADOS BLOCK DEVICE)を作る
    1. 今のところ、ここの作り方がわからないので調査中(^^)
  2. K8sで使用する場合は、以下のリンクを参照する
    1. このリンク手順

進捗があったら、ここに書き足していこうと思う。