読者になる

mutomasaのブログ

2022-08-08

runtime/metricsパッケージを使えば良さそう

Prometheusにデータを渡す(正しくは、Prometheusからプルする)ときに、Goのランタイムに関するメトリクスが欲しい。そんなときはruntime/metricsパッケージを使えば良さそう。

以下、ドキュメント。ひとまず実装してみようかな。

pkg.go.dev

muto_masa 2022-08-08 07:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2022-06-19
    リアルタイムストリーミング通信
    最近仕事でちらほらと話題になる、通信方式(プル型とプッシュ…
  • もっと読む
コメントを書く
« TypescriptとReactをやっている 自宅のk8sの再構築でエラー »
プロフィール
id:muto_masa id:muto_masa
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Contained 1.6を入れる
  • MikanOSの写経を始める
  • k8s Operatorの進捗
  • ネットワークのトラブルシューティングのためのコンテナ
  • 自宅にphpIPAMを入れてみた
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

muto_masaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
mutomasaのブログ mutomasaのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる